カルシウムでじょうぶなを作りましょう♪適度な運動で骨を作る栄養素の吸収がよくなります。
「手抜き主婦の知恵」簡単料理レシピ、節約技の紹介

 簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップへ食の知恵>カルシウムと運動の関係

スポンサーリンク

カルシウムと運動の関係(運動をしてじょうぶな骨を作ろう♪)・食の知恵


2013/09/28

骨粗しょう症が気になる年齢の敦子です。
そんなわけで、カルシウムのお話です。

カルシウムの吸収率は、歳をとるにしたがって低下するんです。

12〜14歳では、38%だった吸収率が、
20〜49歳では、25%に
50歳以上では、20%になるんです。

では、どうすれば、効果的にじょうぶな骨ができるかです。

骨を作る栄養素は,適度な運動によって
吸収がよくなり、じょうぶな骨ができます。

適度な運動は、骨の新陳代謝を活発にして
カルシウムが骨に定着するのを助けてくれるんです。

では、骨をじょうぶにする栄養素とは、なんでしょうか?

☆カルシウム  牛乳、チーズ、ヨーグルト、小魚、青菜、生あげ、ひじき
          骨の材料ですね。

☆ビタミンD  サケ、サンマ、イワシの丸干し、干しシイタケ、きくらげ
         カルシウムの吸収を助けます。

☆ビタミンK  緑黄色野菜、納豆、海藻
         骨を作る時に必要なたんぱく質を活性化させます。

そして、骨を弱くする成分にも気をつけてくださいね。

★塩分     とりすぎるとカルシウムの利用がわるくなります。

★リン      カルシウムの吸収を妨げます。

★アルコール カルシウムの吸収を悪くし、ビタミンDの働きを抑えます。

★ニコチン   カルシウムの吸収を悪くします。

さぁ、バランスの良い食事をとって、適度な運動をしましょう!


こちらで勉強しました。→服部幸應の食育インストラクター養成
久しぶりの勉強は、楽しかったです(^^♪ 食育インストラクター の体験記

スポンサーリンク

【手抜き主婦の知恵 アクセスが多いページ】
(レシピ) シュウマイ/キムチ/梅干/レバニラ/茶碗蒸し/餃子/アジの押し寿司/焼きおにぎり
(体験)  食育インストラクター講座/オイシックス/ピーラー/楽天カード/毎日タオル
     
簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップへ食の知恵>カルシウムと運動の関係                  
敦子の別サイトです。
海辺の生活/手抜き主婦の節約技


Copyright (C) 2004 手抜き主婦の知恵, All Rights Reserved.