@白菜は前もって半日ほど外で干します。
白菜の甘味を引き出し、白菜をしんなりさせて漬けやすくするためです。
干した後、洗って漬けると塩ともなじみやすく良く漬かります。
|
|
A根元の芯の部分に
4ヶ所包丁で切れ目をいれます。 |
|
B後は手で裂きます。 |
|
C3〜4cmに切ります。 |
|
D大き目の容器に白菜の軸の部分から入れて、塩の2/3を入れてなじませます。
残りの葉の部分を入れて残りの塩を入れて
よく混ぜます。
重しをして、半日ほど置きます。
途中で何回か上下を返すとつかりがいいです。 |
|
E半日置いた白菜です。
しっとりとしてやわらかくなっています。
ここが一番重要な気がします。 |
|
Fなべに600mlの水を入れ
昆布と煮干を入れ、火にかけます。
沸騰する直前に昆布と煮干しを取り出します。
※昆布と煮干しでだしをとるのが面倒な方は、いりこだしを1袋使うと簡単です。沸騰したら、いりこだしを加えればOK♪
白玉粉を水大さじ6で溶いて加え、とろみがついたら火を止めて、はちみつを加えます。 |
|
GFに粉唐辛子 を加えてください。
そして完全に冷まします。 |
|
H保存容器の中にGとあみの塩辛、いかの塩辛、りんご、しょうが、にんにく、ごまを入れてよく混ぜます。 |
|
I大根とにんじんは5cmほどの千切りにして
砂糖を加えて混ぜておきます。
水気が出ますが、これは捨ててください。 |
|
Jせりとにらを4cm程に切ります。
だいこん、にんじん、せり、ニラを
Hに加えます。 |
|
K塩漬けした白菜を水でよく洗い、
手でギュッとしぼって、
水気をしっかりとってください。
そして、Jに加えます。
このとき手でしっかり混ぜてください。 |
|
Lこれで終了ですが、浅漬けでしたらすぐに
食べられます。
冷蔵庫で保存してくださいね。 |