タマネギのアリチアミンで疲労回復。タマネギを効果的に食べる。
「手抜き主婦の知恵」簡単料理レシピ、節約技の紹介

 簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップへ食の知恵>タマネギを効果的に食べる

スポンサーリンク

タマネギを効果的に食べる・食の知恵


2014/09/14

まだ風邪が治りません。おまけに今朝は頭が痛い(;_;)
それなのに、やっぱり食欲はある。
さすが、食育インストラクターだ、なんて言ってられない(-"-)
今日から、4連休なので、根性で治す!!!

さて、今日は、タマネギの効果的な食べ方のお話です。

タマネギは、血液サラサラ効果が高く、
血液中の悪玉コレステロールの増加を抑えてくれる効果があると以前書きましたが、
タマネギを切ると鼻にツンときて涙が出ますよね。
その原因の硫化アリルという成分が
体内でアリシンという物質に変化して
血液中の悪玉コレステロールの増加を抑えてくれるんです。

そして、ピラジンという成分が血小板の凝集を抑えるため、
血液がサラサラになります。

硫化アリル、他に含まれるオリゴ糖、水溶性ビタミン類、カリウムなども
水に溶け出してしまうので、できれば水にさらすのを避けた方がいいです。
栄養素が失われてしまうのは、もったいないですよね。

でも、辛いのが苦手な方もいらっしゃいますよね。でも、こんな方法があります。

タマネギの繊維に対して直角に、薄切りに切ってみてください。
そうすると細胞が細かく切断されて、辛味成分の一部が揮発するんです。
多少の辛味はがまん、がまんです(;_;)

また、アリシンは、ビタミンB1と結合して、
アリチアミンとなり、ビタミンB1の吸収をよくします。

ビタミンB1を多く含む豚肉といっしょにタマネギを炒めて食べれば
疲労回復効果が期待できます。


こちらで勉強しました。→服部幸應の食育インストラクター養成
久しぶりの勉強は、楽しかったです(^^♪ 食育インストラクター の体験記

スポンサーリンク

【手抜き主婦の知恵 アクセスが多いページ】
(レシピ) シュウマイ/キムチ/梅干/レバニラ/茶碗蒸し/餃子/アジの押し寿司/焼きおにぎり
(体験)  食育インストラクター講座/オイシックス/ピーラー/楽天カード/毎日タオル
     
簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップへ食の知恵>タマネギを効果的に食べる
敦子の別サイトです。
海辺の生活/手抜き主婦の節約技


Copyright (C) 2004 手抜き主婦の知恵, All Rights Reserved.