風邪には、ネギを食べてゆっくり休みます。
「手抜き主婦の知恵」簡単料理レシピ、節約技の紹介

 簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップへ食の知恵>ネギ

スポンサーリンク

ネギ(ネギで風邪予防)・食の知恵


2013/11/11

次男が、風邪気味のようです。
ほんとに、困った奴です。
早く治さないと、生徒さんたちに大迷惑!
それでは、私は、食事でフォローしますか。

そこで、ネギのお話です。

ネギの白い部分は、淡色野菜で、、緑の部分は緑黄色野菜だと知っていますか?

白い部分には、ビタミンC、カリウム、カルシウムなど、
緑の部分には、カロテン、ビタミンC、カルシウム、カリウムなどが多く含まれています。

ネギの白い部分に多く含まれる、辛味成分のアリシンは、
抗酸化作用があり、血行をよくし、肩こりや疲労回復に効果があります。

気をつけたいのは、アリシンは加熱しすぎたり、水にさらしすぎると
効果が半減してしまうので、手早く調理してください。

熱を下げたい時は、
ネギの白い部分を細かく刻んで、生みそと刻みしょうがを入れ、熱湯を注いで飲みます。

そうすると、汗をかき、熱が下がるんですよ♪

昔から伝えられてるおばあちゃんの知恵ですが、ネギの湿布を知ってますか?

ネギの白い部分を長さ10cmくらいに切り、縦に半分にわります。
外側を少し焦げ目がつくぐらい、火で焼きます。
これを、てぬぐいやタオルに包みます。

内側に効果がある成分が出てきているので、内側が喉にあたるように首に巻きつけてくださいね。

これを何回か繰り返していると、喉の痛みがとれるそうです。

残念ながら、私はやったことがありません。

いつか、息子で実験したいと思います。


こちらで勉強しました。→服部幸應の食育インストラクター養成
久しぶりの勉強は、楽しかったです(^^♪ 食育インストラクター の体験記

スポンサーリンク

【手抜き主婦の知恵 アクセスが多いページ】
(レシピ) シュウマイ/キムチ/梅干/レバニラ/茶碗蒸し/餃子/アジの押し寿司/焼きおにぎり
(体験)  食育インストラクター講座/オイシックス/楽天カード
     
簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップへ食の知恵>ネギ
敦子の別サイトです。
海辺の生活/手抜き主婦の節約技


Copyright (C) 2004 手抜き主婦の知恵, All Rights Reserved.