はじめまして。
管理人の敦子です。
元気で並はずれた楽天家のかあちゃんです♪
食生活アドバイザー3級と食育インストラクター の資格を持っています。
資格を生かして、お役に立てる情報をお伝えしたいと日々、奮闘しています。
|
|
■名前
信頼できる方に、「敦子って名前は、とってもいいよ」と言われました。
「敦」という字には、「誠実」とか「厚い」という意味があるそうです。
親からいただいた名前を、これからは大事にします。
お父さん、お母さん、ありがとう(*^_^*)
■年齢
昭和31年12月 いて座
■家族
自家製漬物にこだわる夫、梅干大好きちゃっかり長女、味にうるさい長男、
量より質にこだわる次男
■好きなこと
もちろん、料理。釣り。野菜作り。ランニング、読書。占い。
▼本にレシピも掲載♪
「お料理好きさんたちが気がつけば何度も作っている定番レシピ 157」(アスキームック社)にレシピが載りました。「おばあちゃんの知恵袋」の手抜きの知恵にも、ちょこっと参加しました。
▼釣り歴45年!
小学生のときに釣りを始めて、早45年!釣った魚は、もちろん自分でさばきます。新鮮だから、やっぱり刺身が一番!贅沢に、厚めに切っていただいてます♪そして、自慢の味付けで煮物にしたり、ときにはカラッと揚げて香ばしさを味わったり。お日様の力を借りて、旨みがぎゅっと詰まった干物にも!あれこれ楽しんでます♪
▼家庭菜園で、おいしい野菜作り
家庭菜園で作ったこだわり野菜で、漬物ライフを満喫中♪夫が自家製漬物大好きなので……。白菜漬けやラッキョウ漬け、キムチ、たくあん、ぬか漬け。ホカホカ炊き立てごはんが、おいしい毎日です。
▼月に100km!本気ランニング
フルマラソン完走が目標!月に100km走ってます。
それでも痩せない、強力な脂肪!
▼どんどん増えるレシピ本
レシピ本や食にまつわる本が私の本棚からあふれ、夫と息子の本棚へ侵入!
ついに、「整理して捨てろ!」とおしかりを。
▼タロット占いが意外と……
子供の頃から、占い大好きだったのがこうじて、占い師に学ぶ。趣味でタロット占いをしていますが、意外と当たるんです。友人の間で評判になってます。
■好きな食べ物
こってりと脂ぎった料理&甘い物が大好き!そして、どちらもお腹の肉に変身……。ほかにも、「ちょっとコーヒーを飲んで休憩!」が好き。特に、ミルクたっぷりのカフェラテがお気に入りです。
■嫌いな食べ物
ぎんなん&グリーンピース。ぎんなんは、あの独特のニオいが許せないんです。グリーピースは、子供のころに、のどにつっかえてから苦手に。シュウマイの上のグリーンピースはありえません。訪問先や、お店で出たら飲み込んでます。
■食の資格
「食生活アドバイザー3級」「食育インストラクター」
「正しい食の知識を学ぶことによって、身体と心の健康に役立てることはないか?」と思い、食の資格にチャレンジしました。家族がそろった食卓で、「おいしいね♪」と笑顔がこぼれれば、おおげさかもしれませんが、明るい未来があるように思えます。なお、こちらのサイトでは書ききれない食材の話や栄養の話、食べた感想などは、ブログから発信しています。
元気おばちゃん!食欲Atsukoの食育日記!
■仕事
精神科クリニックの受付と事務をしています。私がへこんだ時に明るくはげまして笑顔にしてくれる同僚と、外食が大好きで、しょっちゅうご馳走してくれる先生、それから、食いしん坊な職員においしいおみやげを買ってきてくれるカウンセラー。とっても素晴らしい仲間たちにめぐまれて、のびのび仕事をしています(おかげで7kg太りました)。
■目標
好きな料理を通じていろいろな方と出会い、若いお友達をいっぱい作って、
「さすが、あっちゃん!大好き!」なんて言われたら、最高の老後です!
まだまだ30年は、いやそれ以上、元気おばちゃんでいますよ!
ブログでお友達になった方たちを訪問するのも、楽しみの一つです。
家庭菜園で野菜を収穫して、好きな釣りで魚を釣って、自給自足の毎日もいいですね。
そして、あこがれのハワイでフラダンス(やったことはありません^_^;)なんて。
まだまだやりたいことがあるので、とりあえずは元気に明るく毎日を過ごす(^_^)v
そのためには、やっぱりおいしい料理!
|