たけのこを食べて、高血圧を予防しよう。食物繊維も豊富なので便秘解消効果も♪
「手抜き主婦の知恵」簡単料理レシピ、節約技の紹介

 簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップへ食の知恵>たけのこ

スポンサーリンク

たけのこ・食の知恵


2014/04/12

独立した息子から、「たけのこの茹で方教えて。」と電話がありました。このサイトを見ればわかるのに、
すぐに、電話ですまそうとします(-"-)
茹で方を教えたら、「めんどくせぇ〜。」と。
「おいしくいただくには、それなりに手間がかかるのだ!」なんて言っちゃって♪
いつもは、手抜きに精をだしているのに、やるときゃやるんだ!

では、今日は、たけのこのお話です。

たけのこのえぐみのシュウ酸は、一晩で倍に増えるそうです。
だから、手に入れたらすぐに茹でなくてはなりません。→たけのこの茹で方はこちらでみてね。

たけのこには、ビタミンB2、ビタミンC、カリウムが多く含まれています。
カリウムは、体内の余分なナトリウムの排せつを促してくれるので、
血圧を下げのに効果があるとされています。

しかも、食物繊維も多いので、便秘の方には、うれしいですね。←私♪
コレステロールの吸収も防いでくれるそうです。←これも私♪

竹の葉は、防腐作用があるので、おむすびなどを包んでいました。
昔、山小屋で作ってくれたおにぎりも竹の葉で包まれていて、なんだかうれしかったです。
その時は、防腐作用があるなんて知りませんでした。

さぁ、息子の尻をたたいて、たけのこを茹でさせて、私は、茹でたたけのこで料理を作ろう(^^)v
ラクチン、ラクチン♪

こちらで勉強しました。→服部幸應の食育インストラクター養成
久しぶりの勉強は、楽しかったです(^^♪ 食育インストラクター の体験記

スポンサーリンク
     
簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップへ食の知恵>たけのこ
敦子の別サイトです。
海辺の生活/手抜き主婦の節約技


Copyright (C) 2004 手抜き主婦の知恵, All Rights Reserved.