さばに含まれるDHAとEPAで脳の活性化、コレステロール値の改善
「手抜き主婦の知恵」簡単料理レシピ、節約技の紹介

 簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップへ食の知恵>さば

スポンサーリンク

さば(さばに含まれるビタミンB1で、疲労回復)・食の知恵


2014/09/05

昨日は、さけの刺身をいっぱい食べて、大満足(^^)v
今日は、〆さばが1パック残っているので、
ワインと〆さばだぁ〜!
といっても、まだ風邪が治りきっていないので、ワインはやめた方がいいかな^_^;

最近、風邪のせいではないと思いますが、脳の働きが悪い(>_<)
名前がすんなり出てこないんです。
そこで、さばです!

さばには、ごぞんじDHAとEPAが豊富に含まれています。
含有量は青魚の中でも郡を抜いて多いんですよ。

DHAは、脳細胞の活動を活発にし、
記憶力の低下を抑えたり、目にもよいと言われています。

EPAは、血液中のコレステロールや中性脂肪を低下させる働きがあるんです。

そして、血合いの部分には、ビタミンAやビタミンEが多く含まれているので
血合いも食べましょう♪

ただし、鮮度が落ちると、血合いに含まれるヒスジンがアレルギーのもととなるヒスタミンに
変わるので、気をつけてね。

魚市場で、さばが傷まないように、早口で大雑把に数えたところから
「さばを読む」って言われるようになったとされているんですよ。

風邪薬のせいで、頭がぼぉ〜っとしてる。
これは、さすがのさばでも治せないだろうな^_^;

こちらで勉強しました。→服部幸應の食育インストラクター養成
久しぶりの勉強は、楽しかったです(^^♪ 食育インストラクター の体験記

スポンサーリンク
     
簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップへ食の知恵>さば
PRサイト
海辺の生活/痩せにくくなった50歳からのダイエット/手抜き主婦の節約技
ブライダルインナー情報館
/40歳からのライフスタイル

Copyright (C) 2004 手抜き主婦の知恵, All Rights Reserved.