簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップ>簡単料理レシピ>メンチカツの作り方
揚げたてのメンチカツって、どうしてあんなにおいしいんでしょう(*^_^*)
サクサク、肉汁ジュワーで、食欲がますます出てきます。
お友達に、「タマネギは炒めてから加えるの?」って聞きましたら
「ハンバーグは炒めないけど、メンチカツは炒めるよ。」との事。
私が、母から教わったのは、
ハンバーグは炒めるけど、メンチカツは炒めないんです。
それぞれ、いろいろ家庭によって違うんですね。どっちがおいしいのかな?
次回は、タマネギを炒めてみますね(^_^)v
|
■材料 (5、6個できると思います。)
合びき肉 300g
タマネギ 1/2個
パン粉 1/4カップ
卵 1個
塩、コショウ 少々
衣 小麦粉、溶き卵、パン粉
■作り方
@タマネギをみじん切りにします。
Aボールに、合びき肉、タマネギ、パン粉、卵、塩、コショウを入れ
よお〜く混ぜます。そして、形を整えます。
Bそして、小麦粉、卵、パン粉の順につけていきます。
C最初は中火の油で色づくまで揚げて、
少し温度を下げてじっくり揚げてください。
そして、ひっくり返して同じように揚げます。
厚みのあるメンチカツは、揚げるのに結構時間がかかります。
焦げないように気をつけながら、じっくり揚げてください。難しい^_^;)
|
簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップ>簡単料理レシピ>メンチカツの作り方
|