■材料
きす 8匹〜12匹
にんじん 5cm
ピーマン 2個
赤パブリカ 1個
たまねぎ 小1個
マリネ液
酢 100cc
水 50cc
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
コショウ 少々
小麦粉と片栗粉 1対1の割合
(小麦粉大さじ1なら片栗粉大さじ1)
■作り方
@きすは、腹開きにして、中骨と腹骨を切り取ってます。
スーパーでは、この状態で売ってますよね。
きすの下ごしらえの記事はこちらです。
A野菜は、千切りにします。
Bなべにマリネ液を入れ、火にかけます。
煮立ったら、野菜を入れ軽く火を通します。
そして、漬けこむ器に移します。
Cきすに、小麦粉と片栗粉をまぶして、180℃に熱した油で
両面が色づくまで揚げます。
D揚がったら、野菜の漬かっているマリネ液に次々に入れて、漬けこみます。
E冷めたら、冷蔵庫に入れて冷やします。
しっとりしたきすのマリネが食べたかったら、1時間は置いたほうがいいと思います。
私は、すぐに食べちゃいますけど。
そして、しっとりする前に、なくなってしまう^_^;
|