手抜き主婦の知恵トップへ>簡単料理レシピ>イカのカポナータの作り方・レシピ
以前紹介したカポナータはズッキーニがなかったので、
キュウリを使い家族のブーイングにあいましたが
(私はおいしかった)
今回は黄色と緑のきれいなズッキーニを手に入れたので
本当の(?)カポナータです。
そして、イカも安かったので加えました。
お好きな野菜を使って作ってみてください。
夕飯のおかずに困った時の1品にいかがですか? |
|
■材料
タマネギ 1/2個
なす 2個
ズッキーニ 2本(黄色と緑)
トマト 1個
ピーマン 2個
イカ 1ぱい
ニンニク 2片
オリーブオイル 大さじ5
調味料
塩、こしょう 少々
コンソメ 1個
バジル 少々
■作り方
@ニンニクはみじん切りにして、他の野菜はだいたい1〜2cmぐらいの大きさに切ります。
Aイカは皮をむいて、野菜の大きさにそろえて切ります。
Bフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて火にかけます。
ニンニクが焦げないようにしてくださいね。
C次にナスを炒めます。ナスに油がしみこんできたらタマネギを加えてよく炒めます。そして他の野菜を炒めます。
※トマトは最後に炒めるのがいいと思います。
D火が通ったら塩、コショウ、コンソメ、バジルで味付けます。
ニンニクと、バジルの味がきいているので、塩、コショウは控えめにしてください。
やっぱり、家族が正しかった。
キュウリより、ズッキーニの方がおいしい。
|
手抜き主婦の知恵トップへ>簡単料理レシピ>イカのカポナータの作り方
|