簡単な太巻き寿司の作り方・簡単料理レシピ
「手抜き主婦の知恵」簡単料理レシピ、節約技の紹介

簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵簡単料理レシピ>太巻き寿司

太巻き寿司の作り方・簡単料理レシピ


最近、節分の頃になると恵方巻きの文字をよく見ます。私の育った家庭では、恵方巻きの習慣がなかったので、まるごと食べる恵方巻きにびっくりしました。
でも、食欲旺盛な私には、まるごと食べる恵方巻きはピッタリ^m^
さてさて、今回は太巻き寿司の作り方です。ひな祭り、運動会、ホームパーティなど活躍の場も多いと思います。今回は(毎回?)、手を抜いてかんぴょうとだし巻き卵はスーパーで買ってきてしまいました。作り方は、載せましたので、
参考にしてください。毎度毎度手抜きでごめんなさい<(_ _)>

スポンサーリンク
      
太巻き寿司
                                  
■材料 

A酢飯    
米    カップ5
水    カップ5
 
合わせ酢  酢    100cc
        塩    大さじ1
        砂糖   大さじ2

B かんぴょう 
かんぴょう    30g
だし汁       1C
砂糖        大さじ4
みりん       大さじ2
しょう油      大さじ5

C しいたけ
干ししいたけ   5枚
もどし汁      150cc
砂糖         大さじ2
みりん        大さじ1
しょう油       大さじ2

D だし巻き卵
卵        4個
だし汁     大さじ2
砂糖      大さじ2
酒        大さじ1
塩        小さじ1/3 

みつば     1束
カニカマ    1パック
焼き海苔

■作り方
 
@お米を炊いている間に合わせ酢を作っておきます。
炊き上がったら、すし桶(大きい器でもOK)に入れ
合わせ酢をふりかけて、切るようにしゃもじでまぜ、
うちわであおいでさまします。
※しゃもじで切っては、あおいでください。

Aかんぴょうは水洗いして、塩を一つまみほどふってよくもみます。
そして水洗いして、鍋に入れ、たっぷりの水を加えて柔らかくなるまで茹でてざるにとり水洗いします。そして、鍋に調味料とかんぴょうを入れて、火にかけます。
だいたい、煮汁が1/3ほどになったら火を止めます。

B干ししいたけは水につけて(1時間以上)もどします。
石づきを取り除いてから、もどし汁と調味料を合わせた鍋で煮込みます。
煮汁がほどんどなくなるまで煮込み千切りにします。

C卵にだし汁と調味料を加えて、よくまぜます。
卵焼きを焼く鍋を火にかけて温めてから、油をひきます。
まず、半量を入れて箸で向こう側から卵を巻いていきます。
残りの卵は2〜3回に分けて入れて最初に入れた卵の下に流し入れるようにします。そして卵を巻き込む感じです。
そして適当な大きさに切ってください。
わかりますか?今回は写真がないので、上手にお伝えできませんので、
いつか(?)必ず写真つきで説明したいと思います。
どうか今回はご勘弁を<(_ _)>

Dみつばは茹でて、水にさらして、しぼります。
かにかまは縦に半分にさきます。

太巻き寿司
写真の右上はいなり寿司用に油揚げを煮たものです。

太巻き寿司
巻きすの上にのりをひき、ご飯をのせて向こう側は2cmぐらいあけます。
そして具をのせます。

太巻き寿司
一気に手前の方から向こう側へくるっと巻きます。
この手は長男の手です。私の手とは違ってはりがある!
後は、7〜8等分に切ったら出来上がりです。

スポンサーリンク
         

簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップ簡単料理レシピ>太巻き寿司 

敦子の別サイトです。
海辺の生活/手抜き主婦の節約技


Copyright (C) 2004 手抜き主婦の知恵, All Rights Reserved.