|
手抜き主婦の知恵トップへ>簡単料理レシピ>パン粉がきめての鶏のソテー
パン粉がきめての鶏のソテーの作り方・簡単料理レシピ
|
|
フライパンで焼いて、パン粉、マスタードなどをのせオーブントースターで焼きました。
フライパンで焼いたときに、よぶんな脂を落とせます。
少しでも、カロリーオフになりますよね(^^)v
焼く時の脂も、オリーブオイルを使えば、
さらにダイエットにぴったり♪
食べる時は、しょう油でも、ソースでもお好みでどうぞ。
息子はしょう油で食べてましたよ。
|
■材料
鶏もも肉 1枚
マスタード
パセリのみじん切り
パン粉、粉チーズ
塩、コショウ
■作り方
@鶏肉に塩、コショウをしてから
フライパンで両面をじっくり焼きます。
A焼きあがったら、皮側にマスタードをぬり
さらに、パン粉、みじん切りしたパセリ、粉チーズをかけます。
Bオーブントースターで焦げ目がつくまで焼いてください。
毎回、同じソテーに飽きてしまったら、こんなアレンジもいいかも。
今回も、簡単レシピなので、作ってみてね。
|
手抜き主婦の知恵トップへ>簡単料理レシピ>パン粉がきめての鶏のソテー |